Vimコマンド

Vimにおける d, y, c は「オペレーター」と呼ばれ、it, at は「テキストオブジェクト」と呼ばれます。これらの組み合わせによって、非常に効率的なテキスト編集が可能になる。

オペレーター
・d (delete): 削除
・y (yank): ヤンク
・c (change): 変更

テキストオブジェクト
・it (inner tag): 「タグの内側」を指す。HTML/XMLタグで囲まれたコンテンツのみを選択し、タグ自体は含まない。
・at (a tag): 「タグ全体」を指します。タグ自体もすべて含む。


・dit:タグ内を削除

・yit:タグ内をコピー

・cit:タグ内を変更

・dat:タグを含め削除

・yat:タグを含めコピー

・cat:タグを含め変更